1987
Wind River introduces VxWorks®, the first real-time operating system (RTOS) with the ability to communicate across computer networks. VxWorks goes on to become the de facto industry standard.
1981
ローレンス・バークレー国立研究所の元研究員である、ジェリー・フィドラーが米国カリフォルニア州バークレー市にWind Riverを設立
1987
ウインドリバーは、コンピュータネットワークを介した通信機能を備えた初のリアルタイムオペレーティングシステム(RTOS)であるVxWorksを発表、のちに業界標準となる
1997
VxWorksが、火星で使われた初であり唯一のRTOSとなる
2000
ウインドリバー、初のオープンソーステクノロジー企業であるBerkeley Software Designsを買収し、デュアルOSビジネスモデルへの移行を表明
2004
ウインドリバー、組込みLinux市場に参入。通信インフラ業界をターゲットとしたキャリアグレードLinuxプラットフォームの計画を発表
2006
ウインドリバー、Interpeakを買収。組込みネットワーキングスタックをポートフォリオに加えることにより、次世代デバイスのセキュアなインターネット接続を実現
2009
Intel、Wind River Systems買収
詳しくはこちら
2009
ウインドリバー、GENIVIアライアンスの設立メンバーとなり、オープンソースの車載インフォテインメント(IVI)システムとコネクテッドカーの未来を切り開く
2010
ウインドリバー、IntelのVirtutech買収により SImicsシミュレーションシステムを製品ポートフォリオに追加
詳しくはこちら
2011
ウインドリバー、新たな IP サービスを可能にするスマートゲートウェイプラットフォームを発表
2011
ウインドリバー、初の自動車業界向け GENIVI 車載情報システム.ソリューションの提供でMagneti Marelli と協業
2012
ウインドリバーVxWorks、火星に着陸したNASAのロボット探査機「キュリオシティ(Curiosity)に採用
詳しくはこちら
2012
ウインドリバー、IoTに対応したソフトウェア開発環境「Wind River Intelligent Device Platform」を発表
詳しくはこちら
2013
ウインドリバー、Linux IVIシステム用iOSコネクティビティで、オートモーティブ分野でのオープンソースイノベーションを加速
詳しくはこちら
2013
ウインドリバー、NFV(Network Functions Virtualization)やクラウドの進展に対応すべく、オープンソースのリアルタイム仮想化ソフトウェアを発表
詳しくはこちら
2013
ウインドリバー、Intel Internet of Things Group(IOTG)の一員に
詳しくはこちら
2013
ウインドリバー、新しいセキュリティ、コネクティビティ、管理機能を備えたIntelligent Device Platformの機能を拡張
詳しくはこちら
2013
ウインドリバー、NFVをサポートするキャリアグレードソフトウェアの機能を拡張
詳しくはこちら
2014
ウインドリバー、IoT向けの主力製品VxWorksを刷新.
詳しくはこちら
2014
ウインドリバー、NFVをサポートする業界初の商用キャリアグレードプラットフォームを発表
詳しくはこちら
2014
インテル、ウインドリバーのソフトウェアを含むIoTプラットフォームの包括的な製品群を発表
詳しくはこちら
2014
ウインドリバー、業界をリードするLinuxプラットフォームにIoTのセキュリティを強化
詳しくはこちら
2014
ウインドリバー、IoT向け次世代RTOS「VxWorks」に仮想化テクノロジーを統合
詳しくはこちら
2014
ウインドリバー、IoTデバイスを保護するSecurity Profile for VxWorksを発表
詳しくはこちら
2014
ウインドリバー、クラウド型IoTプラットフォーム「Wind River Edge Management System」を発表
詳しくはこちら
2015
ウインドリバー、2014年M2M Evolution IoT Excellence Awardを受賞
詳しくはこちら
2015
IoTを実現するための製品やサービスを提供するWind River Helix、セキュアなクラウド接続機能を新しく追加し、サービスを拡大
詳しくはこちら
2015
ウインドリバー、VxWorks向けアプリストアWind River Marketplaceを開設した
詳しくはこちら
2015
ウインドリバー、オートモーティブの専門性とサービスでCMMIレベル3認定を取得
詳しくはこちら
2015
Global Stratecast | Frost & Sullivan Technology Innovation Awardを受賞
詳しくはこちら
2016
ウインドリバー、「Wind River Helix Chassics」製品群の1つとして、自動車向けのプラットフォーム「Wind River Helix Cockpit」を発表、「Helix Drive」もアップデート
詳しくはこちら
2016
ウインドリバー、Arynga社のOTAソフトウェアを自社ポートフォリオに統合
詳しくはこちら
2016
ウインドリバー、IoTデザインセンターを開設
2016
VxWorks 653、200社を超える顧客の民間航空機、軍用機80機種以上で、400件以上のプロジェクトで実証済
詳しくはこちら
2017
ウインドリバー、新たな制御システム向けソフトウェアプラットフォームでインダストリアルIoTの未来を革新
詳しくはこちら
2017
VxWorks® 653 プラットフォームが、FACE™ Operating System Segment(OSS)との適合を認定
詳しくはこちら
2017
ウインドリバー、オハイオ州立大学とセントラルオハイオ州と自動運転技術の開発・テストで協力
詳しくはこちら
2018
VxWorks、NASAの火星探査機インサイト(InSight)とともに新たなミッションへ
詳しくはこちら
2018
フォードがウインドリバーのOTAアップデートテクノロジーを採用
詳しくはこちら
2019
テレフォニカがウインドリバーの仮想化プラットフォームTitanium CloudをUNICAイニシアティブに採用
詳しくはこちら
2019
ウインドリバー、VxWorksアビオニクスソフトウェアプラットフォームでフロスト&サリバン「Technology Leadership Award」を受賞
詳しくはこちら
2019
ウインドリバー、O-RAN Allianceに参加 5Gネットワーク向けオープンソースイノベーションの進展を支援
詳しくはこちら
2019
ウインドリバー、初のOpenChain 2.0の認証取得企業に
詳しくはこちら
2019
ウインドリバー、Cloud Native Computing Foundationにシルバーメンバーとして参加
詳しくはこちら
2019
Wind River Helix Virtualization Platformが最新のFACE™ Technical Standard に適合
詳しくはこちら
2019
VxWorks Cert Editionが医療機器開発向けIEC 62304に対応
詳しくはこちら
2019
ウインドリバー、Military & Aerospace Electronics Innovators Awardのプラチナアワードを受賞
詳しくはこちら
2020
ウインドリバー、Star Lab社の買収により、組み込み セキュリティとLinuxにおけるリーダーシップを強化
詳しくはこちら
2020
ウインドリバー、エッジコンピューティング向けOSプラットフォームの世界市場シェアNo.1の座を獲得
詳しくはこちら
2020
ウインドリバー、The Open GroupのFACE™ Technical StandardにLinuxとして初の適合を達成
詳しくはこちら
2020
ウインドリバー、権威あるService Capability & Performance (SCP)認定を取得
詳しくはこちら
2020
ウインドリバー、クラウドインフラストラクチャの新製品でBronze American Business Award (Stevie) を受賞
2020
ウインドリバー、IoT Edge Computing Excellence Awardを受賞
2020
ウインドリバー、IoT Security Excellence Awardを受賞
2020
ウインドリバー、Cloud Computing Excellence Awardを受賞
2020
ウインドリバー、IoT Evolution 5G Leadership Awardを受賞
2020
ウインドリバー、Military & Aerospace Electronics Innovators Awardのプラチナアワードを受賞
2020
Verizon社、世界初のエンドツーエンドで完全仮想化された5Gデータセッションを成功裏に完了
詳しくはこちら